トップページ > ソフトウェアの操作 > 無料で PDF の編集とプロパティ変更できる CubePDF Utility の基本的な使い方

無料で PDF の編集とプロパティ変更できる CubePDF Utility の基本的な使い方

Excel や Word などから PDF にした資料を編集する場合は有償の Acrobat が利用されることが多いが、無料で PDF を編集することができるソフトウェアもあり、その中で CubePDF Utility の概要と基本的な使い方について紹介する。

無料で PDF の編集とプロパティ変更できる CubePDF Utility の基本的な使い方

1. CubePDF Utility とは

CubePDF Utility とはキューブ・ソフトが開発提供している PDF ファイルのページを挿入したり削除して編集するソフトウェアである。
有償版と無償版があり、どちらも個人・法人を問わずに利用することができる。

CubePDF Utility の公式サイト

CubePDF Utility は PDF を編集する機能のみ搭載されているため、Word や Excel などから PDF ファイルに変換する場合は、同じくキューブ・ソフトから CubePDF シリーズとして提供されている CubePDF をインストールして利用する。

2. CubePDF Utility の特徴

CubePDF Utility の特徴としては、PDF ファイルのページを挿入したり抽出・削除して編集できることである。
また、PDF のタイトルや作成者といったプロパティ情報の編集も行うことができる。

CubePDF Utility でページレイアウトを変更する様子

その他、PDF を開いたときに連続ページにするか見開きにするかや、PDF を開く際にパスワードを要求するようにすることもできる。

3. CubePDF Utility の有償版と無償版の違い

CubePDF Utility の有償版と無償版の違いとしては機能はどちらも同じだが、有償版はインストール時に他のソフトウェアをインストールするかの選択画面が表示されない点が挙げられる。

CubePDF Utility のインストール時に他のソフトもインストールしたくない場合は、同意画面でバンドルソフトの項目からチェックを外すだけでよい。

4. CubePDF Utility の基本的な使い方

CubePDF Utility の基本的な使い方としては、ソフトウェアを起動した後に PDF を開くドラッグして読み込んだ後。上部メニューより「挿入」や「削除」を選択して PDF の各ページを編集する。

CubePDF Utility で PDF を読み込んだ様子

PDF を編集した後は同じく上部メニューにある「保存」を押すと改めて PDF として保存される。

ボタン「保存」をクリック

5. CubePDF Utility の使い方のまとめ

CubePDF Utility 使い方のまとめとしては既にある PDF ファイルのページを挿入したり削除するといった編集が行えることである。

CubePDF Utility の使い方のまとめ

また、PDF を閲覧する時にパスワードを要求させたり、PDF を開いたときのページレイアウトを設定することもできる。

関連記事

@webolve をフォローしてください