トップページ > ソフトウェアの操作 > 無料で PDF の編集とプロパティ変更できる CubePDF Utility の基本的な使い方
無料で PDF の編集とプロパティ変更できる CubePDF Utility の基本的な使い方
Excel や Word などから PDF にした資料を編集する場合は有償の Acrobat が利用されることが多いが、無料で PDF を編集することができるソフトウェアもあり、その中で CubePDF Utility の概要と基本的な使い方について紹介する。
このページの目次
1. CubePDF Utility とは
CubePDF Utility とはキューブ・ソフトが開発提供している PDF ファイルのページを挿入したり削除して編集するソフトウェアである。
有償版と無償版があり、どちらも個人・法人を問わずに利用することができる。
CubePDF Utility は PDF を編集する機能のみ搭載されているため、Word や Excel などから PDF ファイルに変換する場合は、同じくキューブ・ソフトから CubePDF シリーズとして提供されている CubePDF をインストールして利用する。
2. CubePDF Utility の特徴
CubePDF Utility の特徴としては、PDF ファイルのページを挿入したり抽出・削除して編集できることである。
また、PDF のタイトルや作成者といったプロパティ情報の編集も行うことができる。
その他、PDF を開いたときに連続ページにするか見開きにするかや、PDF を開く際にパスワードを要求するようにすることもできる。
3. CubePDF Utility の有償版と無償版の違い
CubePDF Utility の有償版と無償版の違いとしては機能はどちらも同じだが、有償版はインストール時に他のソフトウェアをインストールするかの選択画面が表示されない点が挙げられる。
CubePDF Utility のインストール時に他のソフトもインストールしたくない場合は、同意画面でバンドルソフトの項目からチェックを外すだけでよい。
4. CubePDF Utility の基本的な使い方
CubePDF Utility の基本的な使い方としては、ソフトウェアを起動した後に PDF を開くドラッグして読み込んだ後。上部メニューより「挿入」や「削除」を選択して PDF の各ページを編集する。
PDF を編集した後は同じく上部メニューにある「保存」を押すと改めて PDF として保存される。
5. CubePDF Utility の使い方のまとめ
CubePDF Utility 使い方のまとめとしては既にある PDF ファイルのページを挿入したり削除するといった編集が行えることである。
また、PDF を閲覧する時にパスワードを要求させたり、PDF を開いたときのページレイアウトを設定することもできる。
関連記事
無料で利用できるテキストエディタ「ワードパット(wordpad)」を便利に活用する方法
ソフトウェア
パソコンを購入して手元に届いた時点では OS 標準のソフトウェアしかインストールされていないため用途に応じてさまざまなソフトウェアをインストールする必要があるが、Windows に初めから用意されている簡易的なテキストエディタ「ワードパット(wordpad)」を便利に活用する方法を紹介する。
無料で PDF に変換できる CubePDF の基本的な使い方
ソフトウェア
Excel や Word など資料を PDF にする場合は有償の Acrobat が利用されることが多いが、無料で PDF に変換できるソフトウェアもあり、その中で CubePDF の概要と基本的な使い方について紹介する。
無料で利用できる画像作成ソフト「ペイント(mspaint)」の基本的な使い方
ソフトウェア
パソコンの購入理由はインターネットを利用したいや、ゲームをしたいなどさまざまあり「画像を作りたい」や「イラストを描きたい」といった場合は別途、画像編集ソフトが必要になるが Windows に初めから用意されている簡易的な画像作成ソフト「ペイント(mspaint)」の基本的な使い方を紹介する。
Illustrator でデザインを崩さないために文字をアウトラインする方法
Illustrator, ソフトウェア
Illustrator で作成したデータを印刷すると設定したフォントが変わるのを防止したり、業者に印刷を依頼する場合は必ず実施する文字のアウトラインの必要性とアウトラインする方法について紹介する。
サーバにファイルをアップロードする FTP ソフト(FFFTP)の使い方
ソフトウェア
作成したウェブサイトのファイル類はサーバにアップロードすることでインターネット上に公開されて世界中の人がアクセスできるようになるが、ファイルをサーバにアップロード(転送)するために利用する FTP と FTP ソフトの FFFTP について紹介する。