更新履歴 [2021年01月10日]「PostgreSQL にデータベースとテーブルをコマンドで作成する方法」を更新。
トップページ > サイト作成 > テストサーバ構築 > VMware Playerのインストール
VMware Playerのインストール
"VMware"はPCにインストールされているOSとは別に仮想的にOSを複数起動することができ、起動した仮想OSそれぞれにIPアドレスを割り当ててWebアプリケーションを動作させることができるソフトウェアです。
仮想OSを起動するために今回は無償で提供されている"VMware Player"を利用します。
VMware Playerのダウンロード
"VMware Player"は公式サイトからダウンロードします。
VMware Playerをインストール
ダウンロードしたファイル(VMware-player-2.5.1-126130.exe)をダブルクリックするとインストールウィンドウが表示されます。
「次へ」をクリックすると使用に関する同意画面が表示されるので、「同意します」にチェックを入れて「OK」を押します。
インストールが終了して"VMware Player"を起動するとメイン画面が表示されます。
VMware Playerのインストール後
"VMware Player"をインストールした初期の状態では起動させるOSのデータが無いため、このままだと何もできません。
"VMware Player"は別にOSのデータを入手する必要があり、そのデータは公式サイトからダウンロードするか、自分で"VMware Player"で起動できるように変換したデータを用意します。
関連記事
サーバ, 仮想OS
サーバ, 仮想OS
サーバ, 仮想OS
仮想OS
仮想OS