トップページ > ソフトウェアの操作 > 無料で利用できるテキストエディタ「メモ帳(notepad)」を便利に活用する方法

無料で利用できるテキストエディタ「メモ帳(notepad)」を便利に活用する方法

パソコンを購入して手元に届いた時点では OS 標準のソフトウェアしかインストールされていないため用途は限られるが、Windows に初めから用意されている簡易的なテキストエディタ「メモ帳(notepad)」を便利に活用する方法を紹介する。

無料で利用できるテキストエディタ「メモ帳(notepad)」を便利に活用する方法

1. メモ帳(notepad)とは

メモ帳(notepad)とは、Windows OS に標準でインストールされている文字を入力して保存することができるソフトウェアである。
ワープロソフトと異なり入力した文字の装飾は行うことができず、一般的にはテキストエディタに分類される。

メモ帳(notepad)を起動した様子

メモ帳(notepad)を起動した様子が上図のようになり、文字入力に特化したシンプルな操作画面となっている。

2. メモ帳(notepad)の特徴

メモ帳(notepad)の特徴としては、キーボードを利用して文字を入力してテキストファイルとして保存できる点である。
テキストファイルは Microsoft の Office 製品を始め、他のテキストエディタでも編集が可能なため汎用性が高い。
その他には次の 3 点が挙げられる。

2-1. 無料で利用できること

メモ帳(notepad)は Windows OS に標準インストールされていることから、パソコン購入と同時に無料で利用することができる。
そのため、パソコン初心者がキーボードを利用して文字入力の練習を行ったり、パソコン上級者でも手早くをメモを取る時に利用するなど多くの人が利用している。

2-2. メモを取るのに最適

メモ帳(notepad)は文字の入力に特化しており、入力した文字を装飾したり資料作成には不向きだが、すぐに起動して文字入力を開始できるので、すぐにメモを取りたいときに最適である。

2-3. プログラム開発には向いていない

プログラム開発の現場でもコーディングにテキストエディタを利用しているが、同じテキストエディタのメモ帳(notepad)は各プログラム言語に応じた表示やコーディングに便利な機能が搭載されていないため開発現場で利用するには向いていない。

3. メモ帳(notepad)の便利な活用方法

メモ帳(notepad)の便利な活用方法としてはすぐに文字入力ができる以外に、キーボードとマウスを利用して作業効率のツールとして利用することが可能である。

3-1. 現在の日時を文字列で生成ができる

現在の日時を文字列で入力する場合は時計を見てキーボードでタイピングするのが通例だが、メモ帳(notepad)を起動して F5 キーを押すと下記のように現在の日時が瞬時に入力されるので、後はコピー&ペーストで利用することができる。

11:29 2022/05/13

3-2. マウスホイールで拡大縮小ができる

メモ帳(notepad)に入力した文字は Ctrl キーを押しながらマウスホイールを回すと拡大縮小することができる。
マウスホイールの奥方向で拡大、手前方向で縮小する。
文字が見づらい場合は拡大、画面に入力した文字の全体を見たい場合は縮小するといった活用ができる。

3-3. 文字コードを選択できる

昔のメモ帳(notepad)の文字コードは ANSI(日本では JIS に相当)しかなく、プログラム開発の現場で利用される EUC や海外の言語を文字化けすることなく表示する UTF-8 を取り扱うことができなかったが、現在は ANSI に加えて UTF-8 で保存が可能になっている。

UTF-8 はプログラム開発で主流になっている文字コードなのでプログラムを開いたり、海外サイトの文字をメモ帳にコピー&ペーストしても文字化けすることなく保存できる。

3-4. メモを取るのに活用できる

メモ帳(notepad)はソフトウェア自体が軽量ですぐに起動して文字入力が開始できることから、リモートワークでテレビ会議の内容をメモしたい場合にパソコンに負荷をかけることなく利用することができる。

3-5. タスク管理に活用できる

メモ帳(notepad)は仕事の現場でも活用できる、1 つの作業や案件のタスク管理に利用できる。
例えばある問い合わせの対応履歴を残したい場合に、下記のように対応日や概要、対応の時系列を残すと後から見返したときにわかりやすく、複数人での情報共有も容易になる。

●更新日
 (初回)2022.05.02
 (最新)2022.05.10

●概要
 データベースのカラム追加が可能か問い合わせを受ける。
 対応可否を回答し、実施については別途協議とする。

●関連資料パス
 \\共有フォルダ\設計書.xlsx

●時系列
 [2022.05.02] 問い合わせを受ける。設計書を確認する。
 [2022.05.10] 対応可能の旨を回答。

4. メモ帳(notepad)の使い方のまとめ

メモ帳(notepad)の使い方のまとめとしては、キーボードによる文字入力に特化しており、すぐに起動して利用できる点である。

メモ帳(notepad)の使い方のまとめ

メモを取るのに重宝するが、プログラム開発など専門的な現場では不向きである。

@webolve をフォローしてください