トップページ > ソフトウェアの操作 > Photoshop で角が丸くなった長方形選択ツールを元に戻す方法
Photoshop で角が丸くなった長方形選択ツールを元に戻す方法
Photoshop で画像や写真の範囲を選択するツールには長方形と楕円の 2 種類あるが、長方形の選択ツールを選んでいるにも関わらず角が丸くなることがあるため、元の角がある状態に戻す方法について紹介する。
このページの目次
1. 選択ツールとは
Photoshop の選択ツールとは、キャンバス上の画像や写真に編集可能な範囲を指定するツールのことである。 選択ツールには主に長方形、楕円、フリーフォームの 3 種類の形状が用意されており、選択ツールで囲われた範囲は選択状態となり削除や塗りがその選択された範囲のみに適用される。長方形はドラッグして四角形で選択範囲を指定し、Shift キーを押しながらドラッグすると正方形の選択が可能になる。
楕円もドラッグして円形の選択を指定することができ、Shift キーを押しながらドラッグすると真円の選択が可能になる。
フリーフォームは別名、なげなわツールとも呼ばれ、マウスでドラッグしながら自由に描いた形跡がそのまま選択範囲となる。
2. 角が丸くなった長方形選択ツールを元に戻す方法
長方形の選択ツールを使っていると何かの拍子で四角形でなく角が丸くなった楕円の選択ツールを使った時のような状態になることがある。
下図はその角が丸くなった長方形選択ツールを使った様子となる。
長方形の選択ツールの角が丸くなる原因としては、長方形選択ツールを使用中のオプションバーを見ると上図のようにぼかしの設定値が 0 以外の数値が入っている時にこの事象が発生する。
元の四角形の選択ツールに戻すためには、このぼかしの設定値を 0 にすると元に戻る。
関連記事
無料で PDF に変換できる CubePDF の基本的な使い方
ソフトウェア
Excel や Word など資料を PDF にする場合は有償の Acrobat が利用されることが多いが、無料で PDF に変換できるソフトウェアもあり、その中で CubePDF の概要と基本的な使い方について紹介する。
無料で利用できる画像作成ソフト「ペイント(mspaint)」の基本的な使い方
ソフトウェア
パソコンの購入理由はインターネットを利用したいや、ゲームをしたいなどさまざまあり「画像を作りたい」や「イラストを描きたい」といった場合は別途、画像編集ソフトが必要になるが Windows に初めから用意されている簡易的な画像作成ソフト「ペイント(mspaint)」の基本的な使い方を紹介する。
Illustrator でデザインを崩さないために文字をアウトラインする方法
Illustrator, ソフトウェア
Illustrator で作成したデータを印刷すると設定したフォントが変わるのを防止したり、業者に印刷を依頼する場合は必ず実施する文字のアウトラインの必要性とアウトラインする方法について紹介する。
サーバにファイルをアップロードする FTP ソフト(FFFTP)の使い方
ソフトウェア
作成したウェブサイトのファイル類はサーバにアップロードすることでインターネット上に公開されて世界中の人がアクセスできるようになるが、ファイルをサーバにアップロード(転送)するために利用する FTP と FTP ソフトの FFFTP について紹介する。
Photoshop のブラシツールと鉛筆ツールの違いと使い分け方
Photoshop, ソフトウェア
Photoshop で絵画する場合に筆の扱いとなるブラシツールとペンの扱いとなる鉛筆ルールがあり、この両者の違いとそれぞれの使い分け方について紹介する。